コトバ化の鉄人星野 良太がファシリテーションをしながらのチームコーチングを、鉄人コーチ4人衆で公開ライブします!チームでコーチングって、出来るの?と思った方は、ぜひライブでご覧になってくださいね。今回は、「with コーチのミッションやビジョンを言葉化する」ということを、なんと公開LIVEセッションとしてお送りします。
Facebookセミナー
コトバ化の鉄人星野 良太がファシリテーションをしながらのチームコーチングを、鉄人コーチ4人衆で公開ライブします!チームでコーチングって、出来るの?と思った方は、ぜひライブでご覧になってくださいね。今回は、「with コーチのミッションやビジョンを言葉化する」ということを、なんと公開LIVEセッションとしてお送りします。
「評価されない」
これは、
実際に何度かご相談を受けたことのあるテーマです。
わたしがまず確認するのは、
「『評価される』とは、
あなたにとってどういうことを意味しますか?」
ということですね。
「評価される」と一言で言っても、
それは、
・上司から褒められることなのか?
・同僚から頼られることなのか?
・給料に反映されることなのか?
・やりたい仕事を任せてもらえることなのか?
・責任あるポジションを与えられることなのか?
この度、新たにWithコーチに加わったビジョナリーの鉄人・浅田美里の”らしさ”を紹介するライブセッション。8月14日(金)11時~12時まで、スピリッツの鉄人・泉一也と一緒に、鉄人使いの女神・岡田慶子が司会としてお送りします。
なぜ「ビジョナリーの鉄人と呼ばれるのか?」「浅田美里のコーチングのスタイルとは?!」を2人で深堀りしていきます!
「コーチング」と聞くと、あなたはどんなイメージをお持ちでしょうか?スポーツ選手や起業家など、特別な人がつけるもの、とお考えのかたもいらっしゃるかもしれません。わたしは、すべての人がコーチをつけたり、自分で自分をコーチングできるようになれたらいいと、本気で考えています。